
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAD | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5 | 11 | 0 |
ARI | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 1 |
復帰初戦は7回を完璧、2三振で流れを引き戻す。.
救援復帰で1回無失点、攻めの2三振が光る。
要点から先にまとめる。佐々木朗希が救援で復帰し、7回を3者凡退、2奪三振で無失点である。ドジャースは延長11回で5-4の勝利である。復帰戦での役割は、試合の流れを止めることだったと言える。
試合は2025年9月24日、現地時間の夜にアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦である。場所はフェニックスのチェイス・フィールドである。日本時間では9月25日の昼である。序盤はロサンゼルス・ドジャースが主導である。4回にアンディ・パヘスの2点本塁打で差を広げた。
7回、佐々木が救援でマウンドに上がる。球はよく走り、コースへ集まった。3人で片づけ、うち2つは空振り三振である。守備位置の移動もスムーズで、間の取り方もよい。復帰の初回としては理想形である。
8回に一度同点まで追いつかれたが、9回にクレイトン・カーショーが3者凡退で空気を変えた。10回は満塁のピンチで粘り、最後は延長11回にトミー・エドマンの中前打で勝ち越しである。締めはジャスティン・ウロブレスキーである。試合は5-4で決着である。
この日の起用は、シーズンの方針とも合う。佐々木は5月に右肩の不調で離脱し、60日ILとなった。調整は3Aオクラホマシティで7試合、内容は安定とは言えず、防御率6.10であった。それでも、球の力は戻りつつあるとの見立てで、救援での復帰となった。残りの試合で役割を探る、という球団の計画である。
シーズンの通算成績は、ここまで9試合で1勝1敗、防御率4.58、投球回は35.1で奪三振26である。先発8試合、救援1試合である。数字だけを見ると平凡に見えるが、故障明けである点を考えると、上がり目は大きい。
球の質にも触れておく。今季の平均直球は約96マイルである。およそ154キロである。落ちる球は武器であり、速い球との高低差で空振りを生む。横へ曲がる球も混ぜ、速い、落ちる、曲がるの三つで打者の目をならさない。復帰の1回は、まさにこの組み立てでテンポよく進んだ印象である。
この試合の流れを、もう少しだけ。先発のブレイク・スネルは6回1失点で、粘りの投球である。8回にビハインドに傾きかけたが、継投でしのいだ。攻撃では、モーキー・ベッツが序盤に犠飛で先制、アンディ・パヘスが2点本塁打で流れを作る。延長ではフレディ・フリーマンが走者となり、その後にトミー・エドマンの一打で決着である。
比喩で言えば、佐々木の1回は、渋滞した道にできた臨時のバイパスである。混み合う前にスッと車列を流した。たった1回でも、チームの呼吸は大きく変わる。救援での価値は、まさにここにある。
この先は、連投の耐性や、回またぎの適性がポイントとなる。ポストシーズンも近い。短い回に全力で投げる形で、力を最大化できるかが見どころである。球団は残り試合で適性を見極める計画である。
本日の成績(投手)
- 投球回数
- 1
- 投球数
- 13
- 被安打数
- 0
- 奪三振数
- 2
- 与四球数
- 0
- 死球数
- 0
- 失点数
- 0
- 自責点数
- 0
- 60日ILからの復帰直後に今季初の救援登板。1回13球で無安打無失点2奪三振、四死球0。球威・制球とも安定し、ポストシーズンへ向けたブルペン適性を示した。
記録
NEXT
- メジャー救援での初ホールド
- メジャー救援での初セーブ
- 通算登板10試合到達
- ポストシーズンでの初登板
COMPLETE
- メジャーで救援初登板を達成
- 復帰戦で1回無失点
- 復帰戦で2奪三振
- 今季の登板数が9試合に到達
次回の試合
次戦は2025年9月25日 18:40開始(現地時間・フェニックス)、日本時間では9月26日 10:40開始。会場はチェイス・フィールド。ロサンゼルス・ドジャースは山本が先発、アリゾナ・ダイヤモンドバックスはギャレンが先発予定。救援での佐々木の連投可否に注目である。
SNSの反応
関連NEWS
参考URL
- Dodgers 5-4 Diamondbacks (Final/11) - ESPN (Box Score)
- Dodgers 5-4 Diamondbacks (Final/11) - ESPN (Game Page)
- 11-inning win over D-backs leaves Dodgers on verge of NL West title - Reuters
- Dodgers activate RHP Roki Sasaki, place RHP Kirby Yates on IL - Reuters
- Roki Sasaki - 2025 Game Log (CBS Sports)
- Roki Sasaki 2025 pitching Game Log - ESPN
- Dodgers nearing division title in gutty extra-inning win over D-backs - True Blue LA
- SnakeBytes: D-backs promote Philip Abner - AZ Snake Pit
- Roki Sasaki Stats, Age, Position, Height, Weight, Fantasy & News | Los Angeles Dodgers
- Dodgers 5-4 Diamondbacks (Game Recap) - ESPN
- Roki Sasaki Stats: Statcast, Visuals & Advanced Metrics | baseballsavant.com
- Los Angeles Dodgers vs. Arizona Diamondbacks - Preview (Sep 25, 2025) | CBSSports.com