カバー画像
2025年9月27日 16:55

大谷翔平の直近試合レポート:ドジャース3-2マリナーズ、大谷は四球と今季20盗塁で存在感

xhatenaline

stadiumT-Mobile Park
2025年9月27日 10:40~13:29
123456789
LAD002001000362
SEA100000010280
投手
Emmet Sheehan 11失点Justin Wrobleski 20失点Will Klein 1 2/30失点Anthony Banda 1 1/30失点Roki Sasaki 10失点Blake Treinen 11失点Tanner Scott 10失点
George Kirby 52失点Eduardo Bazardo 2/31失点Luke Jackson 1 1/30失点Gabe Speier 10失点Casey Legumina 10失点
野手
1番:Shohei Ohtani (DH)2番:Andy Pages (CF)3番:Michael Conforto (LF)Alex Call (PH)4番:Teoscar Hernández (RF)5番:Ha-Seong Kim (SS)6番:Miguel Rojas (2B)7番:Dalton Rushing (1B)8番:Enrique Hernández (3B)9番:Ben Rortvedt (C)
1番:Randy Arozarena (LF)2番:Cal Raleigh (C)3番:Julio Rodríguez (CF)4番:Josh Naylor (DH)Mitch Garver (PH)5番:Eugenio Suárez (3B)6番:Luke Raley (1B)7番:Dominic Canzone (RF)8番:J.P. Crawford (SS)9番:Cole Young (2B)Leo Rivas (PH)

大谷は無安打も四球から今季20盗塁、ドジャースが接戦を3-2でつかんだ。

Q
大谷翔平のこの試合の打撃結果は?
A
3打数0安打、1四球、1盗塁であった。盗塁は3回、四球で出塁後に二塁を奪い、今季20個目とした。
Q
勝敗を分けた場面はどこか?
A
3回にエンリケ・エルナンデスの2点本塁打で逆転し、6回にダルトン・ラッシングの適時打で加点。9回はタナー・スコットが満塁を三振で締めた。
Q
先発とリリーフの起用はどうだったか?
A
ロサンゼルス・ドジャースはエメット・シーハンが初回のみで、以降は継投。勝利はジャスティン・ロブレスキ、最終回はタナー・スコットが23セーブ目を挙げた。
Q
試合の基本情報は?(場所、時間、入場)
A
会場はT-モバイル・パーク。開始は9月26日 21:40(現地時間)、日本時間では9月27日 13:40。試合時間は2時間49分、入場は45,458人であった。
Q
次戦の予定と注目点は?
A
9月27日 18:40開始(現地時間)、場所は同球場。ドジャースはタイラー・グラスノー、相手はローガン・ギルバートの先発予定である。

大谷は四球と今季20盗塁で接戦の勝利に貢献。

要点から書く。ロサンゼルス・ドジャースがシアトル・マリナーズに3-2で勝利した。大谷翔平は3打数無安打、1四球、1盗塁であった。打は静かでも、走で流れを作ったと言える。

試合は立ち上がりから動いた。初回は守備のミスで先制を許す。左翼の処理でつまずき、1点を失う。それでも慌てない。3回、先頭のダルトン・ラッシングが内野安打で出る。続くエンリケ・エルナンデスが左翼へ運ぶ。逆方向への2点弾で一気に逆転だ。ここが変曲点である。

大谷はその3回に四球で出た。そこですぐ動く。捕手カル・レイリーの肩も良いが、投手はジョージ・カービー。スタートは迷いがない。二塁へスライドし、今季20個目の盗塁に到達した。打席結果は0だが、相手バッテリーに意識を与えた点は大きい。

6回は追加点だ。先頭のマイケル・コンフォートが四球で歩く。テオスカー・ヘルナンデスが右前。2死からラッシングが中前へ運び、3-1。小さな継ぎ足しで点をもぎ取った。終盤8回にドミニク・カンゾーネの適時打で1点差に迫られるが、最後は粘り勝ちである。

投手は継投で勝ち切った。エメット・シーハンは初回のみで交代。内容は1回1安打、失点1(自責0)、3三振。2回からはジャスティン・ロブレスキが2回をゼロでつなぐ。ウィル・クライン、アンソニー・バンダ、佐々木朗希、ブレイク・トライネン、タナー・スコットまで総動員だ。佐々木は7回に1安打を許すも2三振で無失点。最後はスコットが9回、2死から二塁打と敬遠、死球で満塁とするが、エウヘニオ・スアレスを空振り三振で仕留めた。心臓に悪いが、内容は熱い。

相手先発のジョージ・カービーは5回3安打2失点、10三振。球質は重い。だが勝負どころでの1球を逃さなかったのがロサンゼルス・ドジャースだ。試合はT-モバイル・パークで行われ、開始は9月26日 21:40(現地時間)、日本時間では9月27日 13:40。試合時間は2時間49分、入場は45,458人。空気は張りつめ、後半は息の詰まる展開であった。

大谷は前日9月25日に54号を放ち、地区優勝を決めたばかりである。この一発で今季本塁打は54、打点は101、得点は144。球団の近代期で最多の得点記録を更新し、勢いは継続中だ。今夜はヒットこそ出なかったが、四球と盗塁で攻撃に厚みを出した。走力はまだ健在である。

シーズン単位で見る視点も押さえたい。大谷は今季、50本塁打と20盗塁の到達により、この組み合わせを“2度”やった唯一の選手となった。昨季は史上初の50本50盗塁を成し遂げた。今季は投手も兼ねる年で、走の回数はしぼる傾向にあったが、それでも要所で走り、価値を作っている。

チームとしては、ロサンゼルス・ドジャースは前夜にナショナル・リーグ西地区を制覇した直後の試合で、気持ちのゆるみを見せなかった点が良い。マリナーズは直近で連勝をのばし、打線は勢いがあったが、それを投手の継投でねじ伏せた。

明日以降は最終カード。次戦はタイラー・グラスノーとローガン・ギルバートの投げ合いが予告される。大谷は打での調整を続け、走と選球で相手に圧をかけたい。前日からの流れを見ると、相手は内外をうまく突いてくる。そこで甘い球を逃さないこと。ここが鍵である。

本日の成績(打者)

1打席目
三振
初回先頭でKirbyの97mph台シンカーに空振り三振。
1回表
2打席目
四球
四球で出塁し、直後に二盗を成功。
3回表
3打席目
飛球
センターフライ。やや打ち上げ気味で外野浅め。
5回表
4打席目
飛球
センターフライ。やや詰まり気味の当たり。
7回表

記録

NEXT

  • 残り試合で今季55本塁打に到達すれば自己最多を更新し、球団の単年本塁打記録も更新となる。
  • あと2本塁打で、移籍後2年での本塁打通算が110となり、特定球団での最初の2年の本塁打数で歴代2位に浮上する可能性がある。
  • 最終カードで得点数をさらに上乗せし、球団の近代最多得点記録を伸ばす可能性がある。

COMPLETE

  • 9月26日、今季20盗塁に到達。50本塁打・20盗塁のシーズンを“2度”記録した唯一の選手となった。
  • 9月25日、54号本塁打で地区優勝を決定。自身の球団単年本塁打記録に再び並んだ。
  • 9月25日、今季144得点に達し、球団の近代最多得点記録を更新した。
  • 9月26日、MLB公式販売のユニフォーム売上で3年連続の1位が発表された。

次回の試合

次戦は2025年9月27日 18:40開始(現地時間)/日本時間9月28日 10:40、場所はT-モバイル・パーク。ロサンゼルス・ドジャースはタイラー・グラスノー、シアトル・マリナーズはローガン・ギルバートの先発予定である。前夜の継投で肩を使った面子が多く、序盤の得点が重要だ。

SNSの反応

海外の反応

  • スーパースターの大谷翔平がホームランを打つのと、5イニングをノーヒットで抑えるのをLAで生で見ることができた。68球投げたよ。LAの監督が彼を降ろしたら、フィリーズが6回に6点取ってPHIが9-6で勝った。ファースト5とゲームに賭けてたけど、頭に来た。ファンのサポートと大谷のジャージを見てるのはすごい光景だった。x.com
  • これをストレートで取るか、パーレイで取るか。ただゲームに参加しよう💰 #LetsGoDodgers Shohei Ohtani o1.5 [Total Bases](+100) (1 Unit Recommendation) ▫️3+[Bases] in 7/L10 Games 🔥 🔗 : https://t.co/dyOrdrRobO Shohei Ohtani in 2025’ • 56.5% on his hits off RHP are XBH 🔥 • 29.9% onx.com
  • 大谷翔平の最初の100回の先発:キャリアERA = 3.00 670奪三振 in 528.2 IP MLB史上トップ5の低い相手打率 彼が打撃でどれだけ優れているかで、彼の投球での支配力が薄れてしまいがちだけど…彼は両方でエリートだ 視聴(2分):https://t.co/CUQ52MqdH7 https://t.co/I4JCiY4iBwx.com
  • MLB金曜夜のフレックスプレイ💪 ⚾️ Matt Olson 1+ hit ⚾️ Shohei Ohtani HR ⚾️ Corbin Carroll over 1.5 HRR OhtaniはGeorge Kirbyに対して.235 ISOと.353 AVGで、CarrollはYu Darvishに対して.471 ISOと.471 AVGだ☄️ #freepicks https://t.co/jQnhOR0ZBix.com

関連NEWS

参考URL