
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SDP | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 |
NYM | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | - | 6 | 7 | 1 |
6回裏に松井裕樹が10球で三者凡退、静かなゼロで流れをつなげた
松井裕樹は6回裏を10球で三者凡退、追撃の火を消した。
結論から言う。松井裕樹は仕事をきっちり果たした。9月18日(現地時間)、サンディエゴ・パドレスはニューヨーク・メッツに1-6で敗れたが、松井の1イニングは内容が良い。6回裏に登板し、わずか10球で三者凡退。ストライク8球で、初球ストライクは3人中2人に入れた。打たせて取り、走者を出さずにゼロで戻った。
内訳もすっきりである。先頭はブレット・ベイティを三ゴロ。続くルイス・トーレンスは遊ゴロ。最後はセドリック・マリンズを三塁へのファウルフライに打ち取った。ゴロ2つとフライ1つで3アウトという、守備のリズムも生む形である。球数10という軽さは、翌日以降のやりくりにも利く。
一方で試合全体は、序盤で流れが決まった。1回にピート・アロンソが中堅へ37号。3回はフアン・ソトのゴロで勝ち越し、その直後にブランドン・ニモの3ランが出た。ここで一気に点差が広がり、以降はニューヨーク・メッツの投手陣が淡々とゼロを並べた。
サンディエゴ・パドレスは、3回にルイス・アラエズの犠飛で同点にしたが、反撃はそこまで。先発のランディ・バスケスは2.1回4失点で降板。途中のワンディ・ペラルタがニモに3ランを浴び、重い展開になった。対するメッツは新人のジョナ・トングが5回を無四球、8奪三振。終盤はタイラー・ロジャース、ブルックス・レイリー、グレゴリー・ソト、エドウィン・ディアスが締めた。
その中で松井のゼロは光る。三者に対する初球の入りは安定し、見逃しでストライクを取る場面もあった。空振り狙いに固執せず、カウントを先に取り、前に飛ばされても正面に集めた。ゴロ2、フライ1という打球傾向が示すとおりである。数字も裏付ける。この回のストライク割合は80%で、投球テンポも速い。守る側の体感も軽いイニングであった。
今季の松井は、ここまで55試合で2勝1敗1セーブ、防御率4.37、WHIP1.38、奪三振56である。直近1週間では、9月13日(現地時間)のコロラド・ロッキーズ戦で9回を三者凡退で締め、この日のメッツ戦でも無失点。短い間隔でゼロを並べ、フォームと球の質がそろってきた印象である。
チーム状況にも触れる。ナ・リーグ西地区は依然として混戦で、ロサンゼルス・ドジャースを追う構図である。残り試合は少なく、救援陣の安定が勝ちを呼ぶ。10球で終えた松井の回は、その日の負けとは別に、翌シリーズへ持ち込める“良い余韻”である。
次は遠征が続く。相手はシカゴ・ホワイトソックス。会場はギャランティード・レート・フィールドで、先発はディラン・シースとデービス・マーティンの予定である。現地時間9月19日18:40開始(日本時間9月20日8:40)。短期決戦のような週末になる。松井の連投の可否、出番の場面、相手の上位打線との駆け引き。この3点が見どころである。
本日の成績(投手)
- 投球回数
- 1
- 投球数
- 10
- 被安打数
- 0
- 奪三振数
- 0
- 与四球数
- 0
- 死球数
- 0
- 失点数
- 0
- 自責点数
- 0
- 6回裏を10球で三者凡退。ゴロ2つとファウルフライで打たせて取り、テンポ良くゼロでつないだ。
記録
NEXT
- メジャー通算120試合登板まであと1(現時点119)
- 2025年シーズン60登板まであと5(現時点55)
- メジャー通算130奪三振まであと5(現時点125)
COMPLETE
- 9/18 メッツ戦で1回無失点、10球で三者凡退
- 9/13 ロッキーズ戦で9回を三者凡退で締めた
- 直近1週間で2試合連続無失点
次回の試合
次はシカゴ・ホワイトソックスとの3連戦。初戦は9月19日 18:40開始(現地時間、シカゴ)/日本時間9月20日 8:40開始、会場はギャランティード・レート・フィールドである。予告先発はサンディエゴ・パドレスがディラン・シース、シカゴ・ホワイトソックスがデービス・マーティン。地区とワイルドカードの争いが続く中、救援の出来がカギになる。
SNSの反応
海外の反応
- ユキ・マツイがプレイオフの役割に向けた遅めの推進をしている。まだ完全に納得しているわけではないけど、注目してメモしてるよ。最後の15試合で: 18.1投球回、1.09 WHIP、1.47 ERA、3.67/4.87 FIP/xFIP (今日を除く)、17奪三振、10四球 😬x.com
- メッツが6-1でパドレスに勝利し、シリーズを勝ち越しました。#松井裕樹 投手は4番手で登板し、1イニングを三者凡退の好投。5試合連続でノーヒット&無失点です👏💪x.com
- 吉田正尚は打席で「積極的にいこうとしている」と言っています💪。昨夜の吉田: 4打数2安打、2打点、盗塁1。x.com
- 種市篤暉のまたも素晴らしい先発登板でERAを2.76に下げました。7.0投球回、4被安打、0自責点、1四球、6奪三振、83球、18空振り。ファストボールは93-94マイル。x.com
関連NEWS
参考URL
- Mets 6-1 Padres (18 Sep, 2025) Box Score - ESPN
- Mets 6-1 Padres (Sep 18, 2025) Play-by-Play - ESPN
- Brandon Nimmo helps Mets tame Padres - Reuters
- San Diego Padres @ New York Mets on September 18, 2025 - theScore
- Mets 6-1 Padres (Sep 18, 2025) Game Recap - ESPN
- Padres vs. Mets (Sep 18, 2025) Box Score - ESPN
- Yuki Matsui Stats, Age, Position, Height, Weight, Fantasy & News | San Diego Padres
- Yuki Matsui Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
- Yuki Matsui seals Padres' win | 09/13/2025 | MLB.com
- How to Watch Padres vs. White Sox: TV Channel & Live Stream - September 19 | FOX Sports
- San Diego Padres vs. Chicago White Sox - September 19, 2025 | FOX Sports
- Chicago White Sox vs. San Diego Padres | Choose Chicago