
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SFG | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 |
LAD | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | - | 2 | 5 | 0 |
四球に苦戦も被安打1、継投で1点に抑えた粘投で接戦を勝ち切る
四球多発でも被安打1で耐え、6回の2点を救援陣が守り切った。
試合は9月18日 19:10開始(現地時間)、会場はドジャー・スタジアムである。相手はサンフランシスコ・ジャイアンツ。ロサンゼルス・ドジャースは山本由伸、相手はロガン・ウェブの先発で始まった。
山本は立ち上がりから直球で押し、分割球で吊った。2回に唯一の安打を許したが、後続は切った。5回まで毎回のように走者を背負いながらも、要所で空振りを奪った。最終ラインは5回1/3、被安打1、無失点、与四球6、奪三振7、108球である。ストライクは60。打球はゴロ6、フライ1で、弱い当たりが多かった。
制球はやや荒れた。だが球質は落ちなかった。直球は伸び、分割球は落ち、カーブで目線をずらした。今季の球種配分は直球36%前後、分割球25%前後、カーブ17%前後、カッター11%前後が目安である。配球は右打者にも左打者にも偏らず、的を絞らせなかった。
6回、試合が動いた。大谷翔平が右翼へ強い打球で二塁打。ムーキー・ベッツのゴロで捕手パトリック・ベイリーが送球を落とし、三塁走者が生還。さらにフレディ・フリーマンが中前へ運び、2点目が入った。ここが勝敗の分岐点である。
継投は6人で組み立てた。山本の後を受けたジャック・ドレイヤーが6回を締めて勝利投手。7回はマイケル・コペックとブレイク・トライネンが四球を重ね、押し出しで1点を失った。それでも8回はアンソニー・バンダが三者凡退。9回はアレックス・ベシアが落ち着いて締め、セーブを記録した。チーム全体で被安打はわずか1本。四球は計10と多かったが、最少失点で切り抜けた。
相手先発のロガン・ウェブは7回4安打2失点(自責1)。伸びのあるシンカーで内野ゴロを量産したが、6回の集中打に泣いた。山本との投げ合いは、わずかなほころびで明暗が分かれた。
山本は直近3登板で好内容が続く。9月6日ボルチモア戦は9回2死まで無安打に抑え、最後に一発を浴びて快挙は逃した。9月12日サンフランシスコ戦は7回1失点10奪三振で、20者連続アウトも記録した。そして今試合も被安打1でゼロに抑えた。3試合で合計21.0回、被安打3、失点2、奪三振27、与四球9である。
一方で、今季の山本は援護点の少なさに悩まされてきた。登板中のチーム平均得点は約4.04点で、他の試合の平均5.36点を下回る。打線は山本の登板時に打率.221、出塁率.306、長打率.367と低下する傾向がある。今試合も山本の在場中は無得点で、降板直後にようやく2点が入った。
それでも勝ち方は見えた。四球で走者を出しても、長打を許さない。ゴロで重ね取り、外野への強い当たりを減らす。救援陣も高めを使い、空振りで仕留めた。内容は派手ではないが、秋の野球に必要な形である。
本日の成績(投手)
- 投球回数
- 5.1
- 投球数
- 108
- 被安打数
- 1
- 奪三振数
- 7
- 与四球数
- 6
- 死球数
- 0
- 失点数
- 0
- 自責点数
- 0
- 5回1/3を無失点。Baileyへの単打のみ許し7奪三振。6四球と制球に苦しみつつも被安打1で降板。
記録
NEXT
- 4試合連続で先発被安打1以下へ挑戦の可能性
- 直近の快投を継続し、シーズンの奪三振数をさらに伸ばす
- 規定投球回での防御率2点台維持
COMPLETE
- 3試合連続で被安打1以下の先発を達成(9/6、9/12、9/18)
- 9/6ボルチモア戦で9回2死まで無安打に抑える快投
- 9/12サンフランシスコ戦で20者連続アウトを記録
次回の試合
次戦は9月19日 19:10開始(現地時間)、会場はドジャー・スタジアム。先発予定はロサンゼルス・ドジャースがクレイトン・カーショー、サンフランシスコ・ジャイアンツがロビー・レイである。中継はApple TV+。カーショーは今季限りでの引退を表明しており、節目の登板としても注目である。
SNSの反応
海外の反応
- 今シーズンの山本由伸の28回の先発で、ドジャースは1試合あたり平均4.04得点で、打率.221/.306/.367です。他の124試合では、平均5.36得点で打率.261/.335/.456です。x.com
- MLBピッチャープレイ #2: 山本由伸がジャイアンツ戦で6.5奪三振オーバー (-155)。彼は過去10試合のうち6試合でこのラインを達成し、ジャイアンツ戦の過去4試合のうち2試合で達成しています。過去10試合で平均6.1イニングを投げています。x.com
- MLBプレイヤープロップ: 山本由伸の7.5奪三振オーバー +100。3試合連続で10奪三振を記録し、今はホームでジャイアンツと対戦します。ジャイアンツは前の試合で11回三振しています。このスポットが大好きです!x.com
- 今日の対戦: ローガン・ウェブ (3.34) vs. 山本由伸 (2.66)。x.com
- 山本由伸はまだ27歳で、すでに日本シリーズ、金メダル、ワールド・ベースボール・クラシック、そしてワールドシリーズの優勝を果たしています。x.com
- 山本由伸のスプリッターに対する相手打者の過去3先発: 21打数1安打 (.048打率)、12奪三振、52.3%の空振り率。x.com
関連NEWS
参考URL
- Dodgers 2-1 Giants (Sep 18, 2025) Box Score - ESPN
- Dodgers 2-1 Giants (Sep 18, 2025) Game Recap - ESPN
- Patrick Bailey singles for Giants' lone hit - MLB.com Video
- Yoshinobu Yamamoto sets down seven Giants - MLB.com Video
- San Francisco Giants vs. Los Angeles Dodgers Results, Stats, and Recap - September 18, 2025 Gametracker - CBSSports.com
- Dodgers win over Giants no walk in the park
- Yoshinobu Yamamoto & the Dodgers' lack of run support
- Patrick Bailey belts walk-off slam in 10th to lift Giants past Dodgers
- An out from being no-hit, the Orioles stun the Dodgers with 4 runs in the 9th to win 4-3 - The Washington Post
- Yoshinobu Yamamoto Stats: Statcast, Visuals & Advanced Metrics | baseballsavant.com
- Apple TV+ MLB Friday Night Baseball schedule for 2025
- Dodgers-Giants game on July 13 televised by Roku Channel | True Blue LA
- Dodgers ace Clayton Kershaw to retire at season's end