
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SFG | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 8 | 0 |
LAD | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | - | 6 | 7 | 1 |
大谷の52号3ランで一気逆転、ベッツ続弾で主導権確保、カーショーの最終登板を勝利で見送った。
大谷の一振りで流れ一変、5回4得点で勝負決着。
試合は現地時間9月19日22:10開始(日本時間9月20日14:10)、場所はドジャー・スタジアムである。序盤は重い空気だった。初回、サンフランシスコ・ジャイアンツのヘリオット・ラモスに先頭弾を浴び、ロサンゼルス・ドジャースは追う展開となった。
2回、ミゲル・ロハスが左中間へ運び、すぐ同点に追いつく。だが3回はウィルマー・フローレスの中前打で再び失点。スコアは1-2。クレイトン・カーショーは球数が増えつつも粘り、4回1/3で2失点、6三振。四球は4つと多かったが、最後は三振で締め、万雷の拍手を受けて降板した。これは本拠地でのレギュラー季ラスト登板であり、感謝と敬意が球場を満たした。
場面が変わったのは5回だ。2死一二塁で大谷翔平。相手は左腕ロビー・レイ。95.5マイルの4シームを捉え、左へ高く強く運んだ。打球速度100.2マイル、打球角度30度、飛距離は369フィート。スタットキャストの数字どおりの完璧な一撃である。これが今季52号となる3ランで一気に4-2。続いたムーキー・ベッツも中越えのアーチ。5回だけで4点を重ね、主導権を握った。
6回にはアンディ・パヘスが中越えへ二塁打。二塁走者のロハスが生還し、6-2。7回にマット・チャップマンの適時打で1点を返されたが、リードは揺るがない。救援はエドガルド・エンリケスが勝ち投手となり、ジャスティン・ロブレスキ、カービー・イェーツを挟み、最後はタナー・スコットが締めた。スコットは今季22セーブ目である。
打線では大谷が4打数1安打、1得点3打点。5回の一振りで空気を変えた。ベッツは1安打1打点、ロハスは本塁打を含む2安打2得点1打点と元気。パヘスは2本の二塁打で長打力を示した。チームの残塁はわずか2。少ない好機を確実に点へ変えたことが勝因である。
一方、カーショーの登板は数字以上に重みがあった。18年の歳月を重ねたエースが、満員の声援に包まれてマウンドを降りた。降板時はベンチで抱擁が続き、温かい空気に包まれた。この勝利は、その門出にふさわしい贈り物となった。
試合は2時間47分で終了。観客は5万3037人。シリーズはこれでロサンゼルス・ドジャースの4勝1敗となった。勝利により、球団は13年連続のポストシーズン進出を決めた。ナ・リーグ西地区の優勝マジックは4まで減り、残り8試合での決着が見えてきた。
数字面も触れておく。大谷の5回の本塁打は、打球速度100.2マイル、角度30度、飛距離369フィートという理想的な“三拍子”。投じた球は95.5マイルの4シームで、カウントは2-2。打席の設計と反応が噛み合った。ここ1週間で大谷は50号、51号、52号と重ね、連続出塁は24試合に到達。打点は98に乗せ、区切りの100が目前である。
相手の先発ロビー・レイは4回2/3で5失点、被弾3。ドジャー・スタジアムの広い外野も、この日の大谷とベッツの打球には狭く見えた。重い初回の1点を、打線と継投で上書きしたロサンゼルス・ドジャースの勝ち方は、秋の戦いに向けた好材料である。
本日の成績(打者)
記録
NEXT
- 自己の球団単年本塁打記録54本に並ぶまであと2、更新まであと3。
- 今季100打点まであと2。
- 連続出塁の継続へ(現24試合、リーグ最長)。
- 2年通算の塁打数で球団最多更新が射程(前回発表で記録まで残り11)。
COMPLETE
- 9月19日:52号3ランで連続出塁24試合に到達(リーグ最長)。
- 9月17日:フィリーズ戦で51号を放つ。
- 9月16日:フィリーズ戦で50号到達、2年連続50本塁打を達成。
- 9月14日:今季135得点で球団の単年得点記録を更新。
次回の試合
次戦は現地時間9月20日18:10開始(日本時間9月21日10:10)、会場はドジャー・スタジアム。ロサンゼルス・ドジャースはタイラー・グラスノー、サンフランシスコ・ジャイアンツはテン・カイウェイの先発予定。グラスノーは9月14日の対ジャイアンツ戦で6回2/3を1失点と好投、優勝マジック4の中で先手を取りたい。
SNSの反応
海外の反応
- 大谷翔平は史上最高の単一試合パフォーマンスを提供したのか?50本塁打/50盗塁クラブの初のメンバーになり、6打数6安打、3本塁打、2盗塁、10打点。x.com
- (LAD) 大谷翔平は(SFG) ロビー・レイに対して34.3の本塁打マッチアップスコアを持っています。過去14日間の試合で、大谷翔平は17.6%のバレル率、55.9%のハードヒット率、平均打球速度110.9を持っています。今シーズン、彼は51本塁打を打っており、そのうち13本が来ています。x.com
- 6安打、3本塁打、2盗塁、10打点...大谷はただ試合をしただけでなく、ファンが世代を超えて語り継ぐ物語を提供しました。x.com
- @Dodgers 大谷の6回裏の二塁打は素晴らしかったが、8回裏に打った二塁打はさらに良かった。大きな点は、彼が苦手とする左投手に対して打てたことだ。それは素晴らしい打撃だ。x.com
- 🚨 ホームラン寸前! 🚨 大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース) 対 ローガン・ウェブ(サンフランシスコ・ジャイアンツ) 💨 107.8 mph 📐 23.0° 📏 362.0 ft 📍 6回裏 🏟️ ドジャー・スタジアム 30球場のうち2球場でホームランになる! 結果: 二塁打x.com
- 大谷翔平 (LAD) がセンターのジョン・フー・リーにシャープなラインドライブで二塁打 (24)。 xV: 107.4 mph 🚀 | +440 (FanDuel)x.com
- 大谷翔平がシャープなラインドライブで二塁打 (24) をセンターのジョン・フー・リーに (09/18/25) ハング: 2.9s | 野手距離: 92ft. ヒット確率: 85% 💥 二塁打 #LetsGoDodgers #SFGiantsx.com
関連NEWS
参考URL
- Dodgers 6-3 Giants (Sep 19, 2025) Box Score - ESPN
- Giants vs. Dodgers (Sep 19, 2025) Play-by-Play - ESPN
- Shohei Ohtani's three-run home run (52) | MLB.com
- Dodgers top Giants, clinch playoff spot in Clayton Kershaw's home sendoff - Reuters
- Ohtani's 52nd homer, Kershaw's farewell highlight Dodgers' postseason clinch - ESPN Recap (AP)
- Dodgers magic number to clinch the National League West - True Blue LA
- San Francisco Giants vs. Los Angeles Dodgers Results, Stats, and Recap - September 19, 2025 - CBSSports.com
- Blake Snell fans 12 as Dodgers take finale against Phillies - Reuters
- Shohei Ohtani crushes his 50th home run of the season | Los Angeles Dodgers